こんにちは、いまはやし整骨院の今林です(^^)
本日は子供の猫背についてのお話しです。
子供の猫背について
子供の猫背が増えているのはご存知でしょうか?
ニュースや健康番組でも取り上げられていることが多く、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
子供の猫背は治すべきです。
その理由は、
・猫背だと姿勢が悪くなり酸素を取り込むのが少なくなり脳が酸欠状態になるからです。
脳が酸欠状態になると、夜の睡眠が浅くなり、寝る時間は長いのにあくびをしてしまったり、集中力が低下したり、運動機能の低下にもつながります。
テレビなどでは子供の猫背が増えた理由について
- ゲームばかりして運動をしなくなったから。
- 洋式でイスの生活になったから。
- ランドセルが重たいから
などが挙げられていました。
確かにこれらも原因なのですが、違った視点から見ることもできます!
今の子供たちも運動はしています!
野球やサッカー、水泳などは今でも人気で通っている子供も多いはずです。
しかし、学校の昼休みや休みの日に外に遊びに行くことは減っているかもしれません。
特に「木登り」や「塀をよじのぼる」などの股関節を大きく動かす遊びが減ってしまっている気がします。
股関節を大きく動かすことによって「腸腰筋」が使われるので、姿勢も自然と良くなるのです。
イスの生活になったからに関して言うと「和式トイレ」が減ったこと、また「和式トイレ」を使ったことない子供が多いことです。
和式トイレはしゃがんでしますが、洋式トイレは座ったままするので股関節を曲げることが少なくなってきます
「うんこ座り」が出来ない子供が増えています!
ランドセルが重たいからは教科書が重たくなっているからだと思います。
しかし、これらは小学生になってからのお話になります。
じつはもっと小さい頃からの習慣が子供の猫背と関係あるのです。
それが「はいはい」です。
最近の小さな子供は圧倒的に「はいはい」する期間が少なくなってきています。
「ずりばい」ができるようになり、「はいはい」するようになったと思えばすぐに「つかまり立ち」をした、なんて話はよく聞きます。
しかし「はいはい」の期間が短いと、「手をつく」という動作をする期間も短くなるという事なので「肩甲骨の動き」を妨げてしまう原因になります。
当院でもおススメしている「壁立伏せ」は同じ効果をもたらしてくれる運動です。
もしも、あなたのお子様が
- 集中力が無い
- たくさん寝ているのにあくびを良くする、寝起きが悪い、風邪をひきやすい
- スポーツがもっと上手くなりたい
- 見た目の姿勢が気になる
等の事でお悩みでしたら一度ご相談ください!