産後の骨盤矯正
本日は産後の骨盤矯正についてです!
昨日「産後のコルセット(骨盤ベルト)が座ると、上にずれるから座るときはできない。どうしたらいいですか?」という質問をいただきました。
この方はお二人目の出産から2か月経過した方です。
お悩みとしては腰痛、足首痛、骨盤の開きが気になる、ダイエット。
年齢を考えて最後の出産と決めているようで、しっかり骨盤を閉めたいとのご要望です。
また、骨盤ベルトは一人目の出産後にご自身で購入されています。
骨盤ベルトの正しい使い方など
回答
まず「座るときにもコルセットをしていたほうがいいのか?」という質問も多いのでお答えしますが、座っているときもできるならしてもらいたいです。
ただし、当院の推奨は「歩くとき」「立っているとき」です。
なので、無理してする必要はありません。
次に「上にずれる」問題ですが、これは当院の産後ベルト「バリアスツイスト」だと正しい位置につけるとずれることはありません。
(*下着の上にするので下着の素材によって気を付ける必要があります。)
当院推奨の「バリアスツイスト」はゴムの部分がないので、ベルトを締めるとそれ以上締め付けることがなく、体に均等に圧がかかるので、正しい位置につけるとずれることはありません。
患者様自身で準備される方もいらっしゃいますが、ゴムの部分があるコルセットだと、強く締めようとする場合に力が必要になります。
力を入れる際に変な姿勢でつけてしまう可能性もあり、膝の裏が痛い、足がきつい、お腹の圧迫感がきついという声もよく聞きます。
「バリアスツイスト」は高齢者、女性のように力が弱い方でも強く締めることができる構造になっており、一度体感してもらうとわかりますが、キュッと閉まる感覚はかなり分かりやすいです。
コルセットは病院、薬局、スポーツ用品店、通販などでも購入することができるため、選び方が難しいと思います。
特に産後となると「産後しかつけない」と思い、自分に合っているかわからずに、金額や広告のみをみて選ぶ方も少なくないです。
産後ベルト、産後のコルセットでお悩みの方はぜひご相談ください。
当院では持っている骨盤ベルトがある場合は、一度当院に持ってきてもらいます。
そのベルトでも大丈夫という方も中にはいらっしゃるので、当院で購入していないコルセットでもアドバイスできます。
当院で「バリアスツイスト」を購入していただいた方は永久に骨盤ベルトの指導が行えます。
バリアスツイストを使ってもらうメリット
- コルセットをするとむくみ、足のはり、きついなどの症状が出ません。
- 小さい力でもしっかり締めることができます。
- しまりが強いため正しい位置につけるとずれることはありません。
- 当院での産後コルセットの指導が永久にできます。(どのくらいの時間巻いたほうがいいのかを的確に伝えることができます)
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ
TEL:
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
施術中は電話に出れないこともございます。
メールでお問い合わせ頂くか、時間をおいてかけ直して頂けると幸いです。
メールフォームからのご予約・お問い合わせ
入力間違いにお気をつけください。
問い合わせフォームに入力していただいたメールアドレスや電話番号に折り返しご連絡させていただきますが、入力された情報が違っていた場合、せっかくお問い合わせいただいたのにもかかわらずこちらからご連絡させていただくことができかねます。
入力した情報に間違いがないかどうか、ご確認のうえお問い合わせください。
お問い合わせいただいたのに折り返しの連絡が数日間ない場合も入力された情報が違っている場合がございます。
お手数ではございますが、再度ご連絡いただきますようお願い申し上げます。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。
プライバシーポリシー
お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます。)を適切に保護することを社会的責務と考え、下記の方針に基づき、その保護を徹底してまいります。
- お客様の個人情報を取得させていただく場合は、利用目的をできる限り特定するとともに、適法かつ公正な手段で必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
- お客様からお預かりした個人情報の利用目的は以下のとおりです。
・お見積りや予約、または商品やサービス内容の確認、受け渡し
・お問い合わせの返事、ご連絡等 - お客様より取得させていただいた個人情報は適切に管理し、法律に基づき必要と判断される場合を除き、お客様の同意を得た第三者以外への提供、開示等一切いたしません。
- お客様よりお預かりした個人情報の安全管理は合理的、組織的、物理的、技術的施策を講じるとともに、関連法令に準じた適切な取り扱いを行うことで個人情報への不正な侵入、紛失、改ざん、漏えい等の危険防止に努めます。
- 個人情報について、開示・訂正・利用停止・削除などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。